HOME › 2018年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

「trick or treat?」

みなさま、おはようございますweather01

今日はハロウィーンですね。

ハッピー ハロウィーンanimal19

週末に結構盛り上がったようなので、今日はそんなに仮装する人は多くないかもしれませんね〜

「trick or treat?」でお菓子をもらえるのは何歳まで?まだ大丈夫かな?




そお言えば、櫟はInstagramもやっています。

気まぐれでいろいろな写真をポストしていますので、興味がある方は一度覗いてみてください。

気に入ったらフォローしてもらえると嬉しいですface05



フォトジェニックでインスタ映えする写真を撮ろうと頑張っていますが、まだまだインスタグラマーへの道のりは遠いですcamera2

らくでない





  

虹の見える丘

昨日もステキな瞬間がありました。




ご来店されていたお客様全員と撮影会camera1

ひょっとすると、雨の日には良いことが起きるかもanimal08

そしゃ





  

月の引力

今月の満月はすごく大きくて、強い引力に引き寄せられた気がしました。

スーパームーンなかな?と、思ったのですが、そうではなかったようですface03




地球は月からたくさんの影響を受けていいますが、きっと神秘的な力もあるんじゃないかと思いますweather09

5年後には月旅行が実現してしまう世界transportation05

きっと、ウサギちゃんが確認されるのも近いですねanimal04

おやすみぃ





  

金沢21世紀美術館




体験型アート

全くの暗闇のなかで、お互いの声と、白杖での移動、ボール遊び、花に触リ匂いで、花名を想像する、工芸品を触り、素材 用途のイメージを膨らませるflowers&plants9

白杖 思ってた以上に足元が見えますface08

音の膨らみemotion18

普段目で見てる時より、空間の広がり、宇宙を感じましたanimal11

仕事に活かしますface01

仕事中





  

インターネットって凄すぎ!?

先日嬉しい大事件がありました!face08

なんと海外からバースデデーケーキの注文が!?

オリジナルケーキの販売を始めてからわずか3ヶ月で海外にまで噂が広まっていたとはface03

高山に訪れる予定の方が、高山で誕生日を過ごす友人のためにオリジナルバースデーケーキを注文したいとのことで、当店のホームページをたまたま見つけてくださったんだとか。

前例がないことだったので少し戸惑いましたが、当店のスタッフの特技マルチリンガルとグーグル翻訳を駆使して事前打ち合わせを行い、無事にお客様に提供する事が出来ましたface02

大変喜んでいただけたようで、短い滞在中に2回も当店に足を運んでくださいました。本当にありがとうございます。

こんな山の上の小さなお店の情報も世界中に発信できるなんて、まさにインターネットの奇跡ですよね!文明に感謝home4




バースデーケーキはお客様だけの大切な思い出なので、写真は当店の通常のチョコレートケーキで失礼します。
(今回はチョコレートベースのリクエストだったので)

事前予約で数量限定ではありますが、櫟では「大人のお誕生日ケーキ」の予約も受け付けていますので、興味がある方はご相談ください。

連絡くりょ

本日、櫟はお休みですが、あしたから元気に営業いたしますので、よろしくお願いします。





  

太陽の下でビール

みなさん、おはようございます。

何度も書きますが、朝の冷え込みが高山らしくなってきましたねweather04

山も雪化粧してましたし、猛スピードで冬の足音が近づいているのを感じます。

ですが、

昨日の日中は暖かかったですねweather11

陽気のせいで、テラス席でビールを楽しまれるお客様がとても多かったです。





実は櫟はビールにも少しこだわりがあって、ピルスナー系はハートランドを、クラフトビールは飛騨高山麦酒さんのヴァイツェンを用意していますdrink02

飛騨高山麦酒さんのヴァイツェンは海外からのお客様からもとても評価が高く、ドイツのミュンヘンからお越しの方からも驚いて頂ける味です。

また、ラベルもかっこいいので剥がして持って帰られる方もみえます。

ぽかぽか陽気のもと、テラス席でビールが楽しめる季節も後少しになりました。

太陽の下でアルコールを楽しみたい方は、ぜひ北山まで散歩に来てみてくださいanimal19

やわうさ








  

朝の散歩に

最近めっきり寒くなりましたね。布団から出るのが億劫な季節が・・・

北山遊歩道は朝のランニングコースとしても人気のようで、朝早くから散歩スピードから本気のスピードまでのランナーの方々を見かけますtransportation06

ここ数年は海外の方の姿も多く見かけますが、どうやって知ったんでしょうね?

世界のランニングコースガイドみないなアプリでもあるんでしょうか?

そんな方々を見習い、朝日を浴びながら散歩する習慣でもつけようかと。春になったらface03




景色も良いし、走ったら気持ちがいいんでしょうけどね〜

今くるさ



  

小さなチェンバロ

旅する吟遊詩人「haru」さんのチェンバロコンサートを今年も開催いたします。 3台目の手作りチェンバロもお披露目されますよ! haruさんの奏でる音楽で世界旅行をしてみませんか?







11月17日(土)

18:30 OPEN

19:00 START

2000円(1ドリンク付き)

チケットは櫟にて販売致しております。

敬礼